2008/01/02

bloggerを使いこなす! with Greasemonkey

といっても使いこなせるようになったわけではないのだけど(汗)

gmailのアカウントを持っていたし、googleとの連携も深そうなので何の気なしに使い始めたblogger.com。これが、使いやすいことに気がついたのは、他のブログサイトを触ってから。もっと使いやすいサイトはあるのかも知れないが、googleシリーズとして共通点が多いためとっつきやすかったこともあり、早々に確定してしまった。
でも使い続けていると不満点は出てくるワガママなワシ。
ま、理解が深まっていった…ということに(汗)

その最たるものは、blog記事を編集する画面(textarea)。
左がそれなのだがウィンドウサイズに対してテキストエリアが固定で狭いのだ。
テキストだけでも狭く感じるのに、画像を貼り付けようものなら更に圧迫されてしまう。



不満を抱えつつもそのまま使い続けていたのだが、ある時Greasemonkeyなるものを入れる機会があった。
これ自体は、読み込んだhtml文書を解読してレンダリング処理に回す前にユーザースクリプトを実行させることができる環境を提供してくれるだけなのだが、これがかなり使えるプラグインで、たとえばgoogleの検索結果の表示。

検索結果の表示件数は決まっており、ページの末尾に到達した時点で次の検索結果を見たければ何らかのアクションを起こさなければならない。
これがGoogleAutoPager(0.6お勧め)なるスクリプトを組み込んでいると、検索結果の末尾に近づくと、自動で次の検索結果ページを読み込み、現在表示中のページに連結して表示してくれるのだ。
(左がその例)



他にも、検索バーを追従させてくれるツールとか、textareaを常にリサイズ可能にしてくれるスクリプトとか。
GoogleFloatingForm
ResizableTextareaGM
なんだか病みつき(笑)

それならblogger対応スクリプトもあるのではないかと気がついた。何しろ基本、海外サービスだし。外人ならやってくれる、きっと(爆)
そしたらやっぱりありました。

Blogger Large Post Editor
更に、
Blogger Current Time Publish
も組み込んでみた状態が左の画像。

詳細はクリボウの Blogger Tipsが詳しい。感謝です!



これで、かなり使い勝手が良くなったBlogger.com。
といってもちょっと気に入らない点があったので、Blogger Large Post Editorのスクリプトをいじっていたりする。まだ完全に対応できてないけど…
言語が英語だとたぶん問題ないのだろう。「タイトル:」が縦に並んでいるからウィンドウ内の縦幅計算がうまくいっていないのが問題だと推測している。この部分を横並びにするように変更できれば完璧なのだが…

あと不満点と言えば…
・貼り付けた画像は必ず文書の先頭に貼り付けられる。このため、文書を書いたあと、最後の方にイメージを持っていく作業は一苦労。HTMLの編集モードにして、該当箇所をコピペすればいいのだけど…ね。
・画像の貼り付けがもっとインタラクティブに出来れば楽なのだが。ファイルに保存→アップローダ呼び出し→場所指定→アップロード完了…という手順はやはり面倒くさい。blogger自体から画面のキャプチャ機能、あとファイルのドラッグドロップに対応してくれると画像アリの投稿が楽になるのだが。
・上記に関連するけど、画像の簡易編集機能があるといいなぁ…そういやadobeがwebベースでphotoshopと同程度の編集機能を提供するサービスを開始する?的な発表があったけど、どうなったんだっけ?

gmailの方は大幅な機能追加があったみたいだし、次はbloggerにも手を加えてくれないかな?

0 件のコメント: