2007/12/26

comicstudio4.0.9&4.0.11 コマフォルダとか

更新ペースがまばらになってきたこともあり、バージョン(v4.0.9とv4.0.11)がごっちゃになってる。まあ、ここに書いてあるのは修正されてないとは思うけどね。最近は疑問とか要望とかばっかしだなぁ。
やってることも実作業に移りつつあるので、そっちに脳みそ&時間を使うようになってきた。なるべく危険は回避したがる状態なのかも。
今後、更に実作業に専念していくことになると思われるが、問題が起きなければいいな。まだ使ってない機能、結構あるのが不安だ(汗)

あと、今までアップデータの表記を4.09とかってしてたけど、正式には4.0.9なのね。4.0.11になってたので気がついた(汗)。誤記だらけ(謝)。

コマフォルダ関連
? コマフォルダの有効範囲(コマフォルダを選択したときに現れる赤枠)外に描画があるときも、レイヤー選択ツールの選択対象になる。データ上は存在するが、 有効範囲外であるため枠を拡張しなければ見えない。見えないものが選択できるんだけど…いいのか?これが許されるなら、コマ枠の枠線のみを「非表示」とい う状態にできるようにして欲しい。
つーか、コマ枠のアタリ判定がわからん。レイヤー選択ツールで不可解な選択されるコマフォルダがある。ワシとしてはレイヤー選択ツールのみで各レイヤーを的確に選択できるようにして欲しいのだが…何も描かれていないレイヤーを選択できないのは仕方ないにしてもだ。

? コマフォルダの選択解除(何も選択していない状態)ってできないのかな?レイヤーパレットでCtrl+クリックで選択状態をトグルできると思ったのだけ ど…クリックしたところに何もないと、レイヤーの選択解除ってしてくれないかな…コマフォルダでコマ枠として作業しているとき、マスク表示を適用した状態 で確認したいから、いちいち選択解除するのって面倒くさいんだよね…それにしてもコマフォルダの当たり判定が未だにはっきりしないのが気持ち悪い。なんと か理解しないと…

?コマフォルダの表示方法を後から変更することはできない?作成時しか指定できないのか、やっぱり。
下書き中はカラーで表示して、ペン入れまで終 わったコマは黒2bitで表示したかったり…他にも作業中は150dpiで表示、完成コマは600dpiで作業 進行に合わせて表示を変更していきたいのだけど。この解像度って一時的な表示用で、書き出し時は作品の持つ解像度を基準に書き出してくれるんだよね?…あ れ?そこから違ってる…(汗)?
プロパティを表示しようとダブルクリックしたら別のウィンドウで開くし…しかも全画面表示してたのにウィンドウちっちゃくなってしまうし…裏目裏目に修正されていく感じ。嫌われてるかな、やっぱ(笑)
せめて開いている作品に合わせてチャイルドウィンドウも表示するようにして欲しい(作品を最大化表示してるならコマフォルダ編集時も最大化表示)

?コマ枠の状態の枠線を参照先にした塗りつぶしとかはどうすればいいのだろうか?ワシの場合、フキダシとセリフをコマフォルダと同列に置いているからなぁ。今のところ矩形選択領域を作成、最大拡大率で最小単位の位置調整をして塗りつぶしを実行するようにしている。

?トーンプロパティの「パターンを表示」した状態で表示角度を変更しても、表示したパターンは更新されない。繰り返しとかを変更すると更新される。

○? 環境設定-「ダブルクリックでページを開く際に常に別ウィンドウで開く」をオンにすると、Ver3と同様なページの扱いになることを発見!つっても、テクニカルインフォメーションを読み直してたら発見したんだよね。これで、Ctrl+Wでページ閉じても作品閉じなくなるし、複数のページを同時に 開けるし…読んでよかったテクニカルインフォメーション(笑)
でも左上の「作品」「ページ」タブは消えないのね。まんま、Ver3互換にしてくれても良かったのに。Ctrl+Wのショートカットの意味も変わってきちゃうなぁ…ま、いいか。
それにしても…ダブルクリックしなくとも、Enterで開く場合も別ウィンドウで開くよなぁ?やっぱり日本語、ヨクワカラナイ。

?テキストフォルダに入ってるレイヤーはフォルダを展開してないと無視される?折りたたむと表示されないくなる時がある。これって前にも似たような現象があったような…?つーか、これが原因か?
テキストフォルダをセレクトした状態で、プロパティパレット開くと表現色が----になってる。どういう表現してくれるんだろう?テキストレイヤーもカラー表現できるから、自動判別ってことなのだろうけど…つーか、冷静に考えるとテキストフォルダってなに?(汗)普通にレイヤーフォルダでいいのでは?

?畳んだテキストフォルダに入っているテキストは、レイヤー選択ツールで選択してもバウンディングボックスが表示されない。ドラッグしてる最中は出てくるけど、ドラッグ終了と共に消える。仕様?

?レイヤー選択ツールの時はレイヤー選択に専念して欲しい。特殊キー押してる間は別のモードになるのは構わないけど、テキストを選択してしまったら、テキストの編集モードになってしまい、その下にあるものが選択できなくなる。
ユーザの意見を反映しているのだろうけど、ごちゃごちゃしすぎ(汗)
レイヤー選択ツールだけに限った話ではないけどね。この辺の整理されてなさもとっつきにくさに繋がっていると思うのだけどなぁ…

×編集画面を回転させた状態でコマ作成ツールで枠を作成しようとすると、作成中は画面に対して水平なコマが作られようとするが、実際にできるのは用紙に対して水平なコマ。見た目と出来上がるものが違うから多分バグだと思う。仕様を詰め切れていない感じ。
コマは用紙に対して常に水平で良いのでは?

×定規マニュピレータでコマ枠を変形させた後、やり直しを実行しても元に戻らない。何回か実行すると戻る。

?最小拡大率の状態でも画面内に表示されない位置にある消失点を選択するには?レイヤーがサブ定規として保持しているレイヤーを、定規カテゴリに持っていけるのかと思っていたが、それもできないみたいだし。定規レイヤーとして見せる意味がどれだけあるのか微妙。あ、サブ定規を別のレイヤーのサブ定規として移動できるのか、なるほど。…でも(汗)
全部、定規レイヤーに置いといてリンクさせるってのは、操作方法を提供する側としてはまとまらないか…ンクとかって概念は余計複雑になるかなぁ…
ひとつのパレットに複数のカテゴリ(画像、選択範囲、定規、ガイド、用紙)を表示しなくてもいいような気がするし。photoshopのようにパレットを連結できるようになればいいのだけどね。

△定規の回転とか定規の拡大/縮小ってショートカットだけ…ではなかった。定規マニュピレータで可能だった。はじめて使ったよ(汗)。というのも、最近下書きもコミスタでやっているからパース定規以外の作画補助ツールも多用するようになった。ただ、操作がそ れぞれで独特なんで、そのたびに憶えなおさなければならないのは結構大変かも。得られるものが多いといいのだけど…正直それぞれでツールごとに独特すぎる(汗)
もっと整理できないかなぁ…できないからこの状態なのだろうけど。まあ、いい案も思い浮かばないしね(涙)

?ページ番号表示、作品・作者情報表示は作品を開くと必ずONになる?

? テキストフォルダに収めているラスターレイヤー(黒白)をカラー表示した状態で、グレー印刷しようとしたとき、印刷扱いはカラーベースで扱われる?テキス トフォルダは600dpi(黒白)と表示されており、テキストフォルダを展開した状態だとカラーで、折りたたんだ状態だと2値で表示される。だったら印刷 も2値で印刷されるべきなのではないかと…
途中からアナログで作業しようと思って、薄めに印刷したものを下敷きに使おうと思ったのだが…全部コミスタで終わらせればいい話なのだろうけど、座椅子作業ばっかやってると、腰が痛い(汗)
まあ、それは良いとしてもどういう動作が正しいのか?
コ マフォルダ、テキストフォルダが持っている解像度、表現色は印刷時には無視されるのが正しい?まあ、コマフォルダの解像度、表現色を途中から変更できない ので、印刷用に作業してるのに150dpiとか指定しちゃったら泣きを見るわけだが。そういったことがないように配慮しているということか。
俺はてっきり表示ベースで印刷してくれるものだと思ってたし…

?レイヤーパレットでコマフォルダを複数選択した状態で、不透明度を一括操作できないもんかねぇ?薄く印刷したいんだけど…

?テキストレイヤーを選択した状態でレイヤー移動ツールに切り替えると、バウンディングボックスが消える。

コンテは完成?したものの、未だにコマ割り(+配置)を確定しかねている状態。
ver4で前面に出てきた、コマ枠(単に知らなかっただけ(笑)。後から自由に変更でき、合わせてマスキングレイヤーも変形してくれるんで気に入っているんだけど、機能が物足りない。枠線定規と同じ扱いができるようになってくれるといいのだがなぁ。最低限、複数のコマフォルダを選択している状態で、枠線を同時に移動させることができればいいのだけど…どうもトリック的な考え方をしないと対応できないことが多いのでしんどい。

0 件のコメント: