2007/12/11

comicstudio4.08 不具合?不満点?なレポート

最近はコミスタの記事しか書いてないことに気がつく(汗)
まあ、ずっと触っていればそうなるのは当たり前か…
たまには紙に描いてみたりして気分転換してみたり。あと、コンテばっか描いてたもんで、一枚絵を仕上げる根気がなくなっている気がする。そしてカラーも…
バランスとってやらないとレベルアップできそうにないなー(涙)

?用紙外に画像データを配置してしまった場合の扱い方が理解不足。
全選択(Ctrl+A)だとどう足掻いても用紙範囲内しか選択してくれないし。
でもレイヤー移動ツールでなら用紙外にも移動できるので、用紙外でも有効範囲はあるのだろう。あ、それが42cm×42cmなのかも?ということはそのサイズで作業する場合、今度こそ用紙外に出た奴はすべて切り落とされるということか?
あれ・・・?でもレイヤー移動なら最大用紙サイズでも用紙外に移動して戻ってこれたような…?
Ctrl+Tでの変形だと用紙外のデータは変形確定時にトリミングされてしまうのだろう、多分。(未確認)
画像の読み込みの場合もトリミングされてしまうのかな?
photoshopの場合ならCtrl+レイヤーパレットのレイヤーをクリックすれば選択範囲となってくれるから、可視範囲外に画像データがないか判断できるけど、コミスタに同等手段はないから…色域選択を代替手段として利用できるかもしれないけど、ちと面倒だ。
ユーザーガイドの確認は必須だな。でもシンプルに説明してそうだしなぁ…(汗)

?スタイル設定って、文字設定からしか呼び出せないのかな?
管理に近い位置づけだと思うので、メインメニューから呼び出せるようになっていた方がいいと思うのだけど…
あと、せめてユーザが任意に入力した文字のプレビュー機能くらいは同じ画面に用意して欲しい。もちろん拡大縮小表示はできるように(汗)

☆ 上記に関連するけど、スタイルも素材パレットに含められそうな予感…せっかく素材パレットがあるんだから、まとめられるものはまとめてしまってよいので は?ブラシのパターン(ペンの設定)だって素材パレットでいいような気がするし、パレットの配置情報も然り。これだけ多機能になってきてるので、管理機能 の拡充も図って欲しいところ。「マンガを作成(ワシ的に言えば同人誌(汗))するソフト」としては、今回のVer4でほぼ組み込たと思われるので、 ver5では使い勝手を向上させたものになるといいなぁと思う。何回か書いたな、これ(笑)

☆「同人印刷所入稿用データ」で出力する人っているのかな?
実は前に試してみようと思ったんだけど、印刷所側で表紙と裏表紙を一枚画像として受け渡すスタイルだったので今のコミスタのデータ構造では難しいと判断。表紙は1ページ目、裏表紙は最終ページというお決まりもあるみたいだし…
結局全部PSDで出力するといういつもの手段に落ち着いた。やってみたかったんだけどね。楽そうだし…
ver4から用紙ガイドを作品中に混在できるようになったけど…用紙サイズの混在はダメなんだっけか?本文はA4用紙、表紙裏表紙はA3用紙を使えれば…なんかどんどんややこしくなるな(汗)
まー、 とりあえず次の同人誌は、本文をコミスタでPSD出力したまんまを印刷所に出してみようと思っている。印刷所の最低条件さえ満たしていれば、推奨フォー マットにあわせなくても大丈夫なはずだし…何気に推奨フォーマットにあわせるのって手間かかるのよね。入稿前って切羽つまっとるし(汗)

☆ガイド線の使い方、マニュアル読んでやっと理解(笑)
photoshop のようにルーラー表示させてればいつでも引き出せると思っていたのだけど、コミスタの場合ルーラー表示状態で定規選択ツールの時のみガイドを作成(追加) 可能。でも追加の仕方はphotoshopとは違って、ルーラーをクリック(ダウン)した段階で作成される。引き出せるようにしてもらった方が…というの も位置あわせのために新規作成、ドラッグとしなければならないため二度手間。削除するときはphotoshopのようにできるのに…そういうのが趣味 (?)なのかな?
ガイドは専用のガイドレイヤーに保存されるため、ガイドレイヤーが存在しなければ自動で作成される…みたい。
ガイドレイヤーは複数作れるみたいだ。

×ガイド線の操作習得中にバグっぽいの発見(笑)
ルーラーがクロスしているところ(画像では赤いところ)のクリックがルーラーではなく、用紙へのクリックとして処理されるみたい。
たいした実害はない…はず。



?ガイドってmm単位でしか移動できなかったりする?
ワシとしては、断ち切り線を境界にした範囲選択をしたくて、そのためにガイドを設定 したかったのだけど…良く考えたら「仕上がり枠で選択」とか「裁ち落とし領域で選択」とかないのな。いや、もろにその機能が欲しいってワケではなくて、ワ シとしては汎用的に利用できる機能を提供してもらいたい。この場合だと「グリッドレイヤーにスナップ」機能がオンになっていれば、「トンボ基本枠レイ ヤー」にもスナップする機能があってもいいと思う。そうなると、グリッドレイヤーといういより、用紙レイヤーと言い換えた方がしっくりくるのだろうけど。 情報として存在するのに活用できないっていうのは残念。
つか、せめてガイドはプログラム内の最小単位で移動できるようにして欲しい(涙)
確かにある一定の単位での移動も必要ではありそう。ガイドのプロパティとか新設して、最小移動単位とか指定できるようにならないかね?

☆ 今ふと思ったけど、スナップ機能のon/offスイッチがメインウィンドウにあるけど、レイヤーパレットの大分類に含めてしまって良いのでは?更に言って しまうと、メインウィンドウの一番上のバーカスタムツールを一元化して、今みたいにドッキングできたり、逆に外したりできるようになれば最強なのだけど… もちろんカスタマイズ機能は必須。firefoxのツールバー?みたいに編集できるようになると嬉しいのだけどなぁ。

×「テキストフォルダ」に入っているレイヤーは、レンダリング対象として微妙な位置づけになるみたい。
左側から、欲しかった出力結果、レイヤーの状態、出力設定の画像。






こっちが失敗した例。カラーでもないし、トーン部分しか出力されていない。
テキストフォルダにレイヤーを含めた場合のレンダリング結果は保証されないのかもしれないけど、簡易プレビューは先ほどの成功例と同じような感じで表示されていた。

あと、出力サイズが数ドット小さくなることがある。出力する前に計算してもらえないかなぁ…

0 件のコメント: