2008/03/26

comicstudio4.1.2RC1 3Dワークスペース

3Dワークスペースを作って縦グリッド/横グリッドを表示、それをアタリにして下書きすることが多くなった。背景描くときには更にパース定規を作るんで二度手間ってことも言えるけど、自動でパースボックスを生成してくれるし、いつでも移動できるので空間を意識するのに重宝している。難点は、生成されるグリッドのサイズが小さめなこと、消失点などの扱いがパース定規と違いすぎること。あと、3Dワークスペースの生成方法が面倒くさい。新規レイヤーからは作れないので画像カテゴリ上で右クリックからメニューを呼び出して生成している。
Stylos?の新版が出るみたいですな。3D素材を作画に利用していく意思はわかるけど問題は扱いやすさだよなー。想像するに、まんまコミスタをのインターフェースを持っていっているのではないかと。だとするとしんどそう…とりあえず、体験版が出たら試してみようかなと思った。

×塗りつぶしオプションで[参照しない][下書き]ONにしてても下書き属性のレイヤーを無視してくれないときがよくある。フキダシ用のラスターレイヤーをテキストと同じテキストフォルダに入れているからか?
ページを開いてすぐだとよく発生する、ような。塗りつぶしオプションの[複数参照]OFF→ONにすればマトモに動作することがあるけど、それでもダメなときがある。なんだろう?

?proだと3Dワークスペースって出力属性に[仕上げ]しか指定できない?下書き用途でしか使わない人もいると思うのだけど…EXバージョンだといじれるのかな?

?枠線定規カットツールにツールカーソルって用意されてないのね。今まで使っていても、なんか気持ち悪いなぁと思ってたけど…そういうことか。

×相変わらず環境設定の表現色を黒1色にして新規レイヤー作成しても、黒白二色になってしまうなぁ。
…つーか今確認してみたら、新規レイヤー作成時の表現色の初期値って、必ず黒白二色になってしまう。

?テキストレイヤー領域表示の水色枠、非選択時より選択時の方が大きくしているのはなんでだろう?
画像は二つの同じ内容のテキストレイヤーを重ねた状態でキャプチャしたもの。内側がテキストレイヤーの領域表示を示す枠、外側がテキストレイヤー選択時のバウンディングボックス。一回りおおきくしなくても、元からあるテキストレイヤー領域表示に8個のコントロールポイントを増やせばいいだけではないのかなぁ…?複数のテキストレイヤーを近くに配置するとき、当たり判定が甘いから別のテキストレイヤーを選択したくてもできないことが多い。
それと、今気がついたけど、表示倍率を大きくするに従って右側の隙間がどんどん狭くなる。右側の画像が左側の画像より表示倍率を上げた状態(66.7%→100%)でキャプチャしたもの。ちょっとわかりにくいけど、表示倍率によって二つの位置関係がかなりばらける。

0 件のコメント: