2008/03/16

comicstudio4.1.1 新コンテの描き方

マルチディスプレイを活用したコンテの描き方を考えてみる。
家で使っているのは、20インチUXGA(左側)と16インチSXGA(右側)。
左画像がコンテ用のウィンドウ配置として考えたもの。

コンテ描くときのポイントはいつも通り。
・見開き編集
・常に全体を見渡せる

最初に示したように画面サイズの違うマルチディスプレイなので、最大化ボタンでは全体に広がらないため自分で最大範囲まで広げる。チャイルドウィンドウも自分でサイズ調整して並べる。
そういや要望にも、親ウィンドウ範囲外にも子ウィンドウを出せるようにして欲しいとかあったな…確かに親ウィンドウの外に出せるようになれば手間が省けるかも(笑)
作業できるようにするまで時間かかるなぁ…ま、仕方ないけどね(汗)

左側のディスプレイには編集ウィンドウ(二枚)を表示。なるべく原寸に近い状態で作業したいのでサイズの大きいディスプレイにタブレットを割り当てている。
ページは[見開きページ]として作業するのではなく、[単ページ]をウィンドウごとに表示して見開きのように並べる。[見開きページ]で作業してコンテが確定したら[単ページ]に切り離す方法があるけど、あんましいい思い出がないので使わない方向。過去の経験が「見開きページはやめておけ」と言う(汗)

右側のディスプレイには作品ウィンドウを表示。なるべく大きめに表示する。
こっちのディスプレイはマウスでしか操作できない。
全体にタブレットが使えればいいんだけど…そんなでかいタブレット、いらない…

この状態で気がつくことは、コミスタが目指している使い方とは違っているから余計なものが多い。
ウィンドウごとに存在する上のツールバー、左の作品ページ呼び出しバー、右のビギナーズアシスタント。
常々思っていたことだけど、更に邪魔(汗)
Ver4で編集ウィンドウを一枚にしたかったみたいだけど…結果としてどーなんだろ?ワシ的には失敗だったと思ってる。
今回初めてまともに使ってみた作品ページウィンドウ(汗)だけど、表示オプションが明らかに貧弱。横並びのページ数と画面の横幅を考慮した表示倍率の計算をして欲しいものだ。
あ、上にあるツールバー的なものも邪魔。家の環境ではページタブは常にグレーだ(笑)

ページごとのサムネイルの大きさも、ユーザ側で指定できるようにならないかね?文字が読めるサイズに拡大しようとしてもそんな解像度で作られてないので等倍サイズより拡大しても意味がない。
コンテ描くときって全ページを見渡したいはずだから、このサムネイルのサイズだと意味がないと思うのだけど。サムネイルなんてケチくさいこと言わずに全ページを同時に編集できる状態をベースに考えてくれればいいのだけどね。メモリとかHDDとかは劇的に安くなっているし、OSがらみのメモリの最大サイズはどうにもならないけど、30ページくらいなら同時に開けるようにやりくりしてもらえないかなぁ…?ディスプレイだってUXGAを4枚買うなんていうのもありえない話じゃないし…
最近はUSB接続のディスプレイアダプタもイロイロ出てきてるしね。実際、資料表示用に買おうかと考えていたり…(汗)

で、この状態で使ってみた感想だけど、結構満足。ワシの好みにしているから当たり前ではあるけど。
ただ作品ウィンドウのサムネイルはセリフを可読できるサイズして欲しい。
他にも、編集ウィンドウのページ移動が「次の左ページ」とか「前の右ページ」とか指定できないんでページ移動しづらいってのもあるけど、それ以上になんとかして欲しいのは文字入力。入力中も縦書き表示してくれないもんかね?誰かも言ってたけど、入力中の文字列がどこに表示されるかまちまちで、作業しづらい。縦書きできるフリーソフトがあったけど、入力中もちゃんと縦書きにしてくれてたような気がするなぁ…VerticalEditorとか…

そして、思いのほかストーリーエディタが大活躍(笑)
セリフをあっちこっちに移動させるのに便利なんだよねー。もちろんここで言う移動ってのは、ページ間の移動のことなんだけど。
レイヤーパレットから別のページにドロップできればこんな使い道をしなくてもいいのだが…Photoshopのようにはいかねーなぁ。
それでもストーリーエディタの使い道があったことが嬉しい。こういうコンテの書き方をしなければワシの中ではほったらかしになっていた機能かもしれない。使うようになったらなったで文句タラタラだから、どっちがいいのかわからん(汗)

あー、あとタブレットを割り当てるディスプレイを切り替えることができるアプリってないもんかな?
マルチディスプレイ全体に割り当てられる大きいタブレットを持っているわけでもないし買うつもりもないので、場面に合わせて割り当てるディスプレイを切り替えたいのだが。
タブレットドライバの設定にも、割り当てディスプレイの変更はできないみたいだし…
あ、ペンごとにタブレットの割り当てを指定できるみたい。これならイケる…かも?

0 件のコメント: