2007/10/11

すばらしきVMware Player

パソコンを新調。足りなかったメモリ空間を大幅増大。メモリ価格の動向をもうちょっと見守って、最安なところで買い足したいところ。
これで念願だったVMware Player上でWindowsの動作ができる。明らかにメモリ不足で試した時はストレスたまりまくりだった。今思えばCPU性能の低さが原因なのかも…?

VMwarePlayerを使用する上で、他に設定したこと。
ルータのDHCP機能でGuestPC側のMacAddressに対して固定IPを割り当てるようにする。
更に、ルータのポリシールーティングを利用して、特定のIPアドレス(GuestPCに割り当てたIPアドレス)から来たパケットを別の回線に割り振るように設定。最初は回線ごとにルータを用意していたが、ルータをまたいだPC同士のファイルのやり取りが煩雑だったためポリシールーティング機能を持つルータを購入しなおした。買い直す前のルータにもポリシールーティングの機能はあったのだが、あるURLにアクセスするときだけという、ほぼflets専用の機能で汎用性が皆無だった(涙)。こんなのでもポリシールーティング搭載といえるのだから商品選びには注意が必要だと思う。そのときはkakaku.comのクチコミにお世話になりました。いまさらだけど感謝。
ちなみに俺が買ったのはBRL-04FMXというルータ。無線機能のない安ルータが多い中、10000yen弱の値段がしたので買った当時は結構痛かった。でも最近はなくてはならない存在。壊れることを想定して予備でもう一台買っておいたほうがいいのかなあと、思ったりもするくらい。
なにしろ、こういう使い方する人(二回線契約する人)は少なそう。普通ならfletsに接続できれば十分だろうし、逆にそれ以外のことが出来てもわかりづらいだけだろうし…ああ、つくづく俺って少数派(汗)
壊れたら、最悪、玄箱でルーター構築すっかなぁ…

気を取り直して、VMwarePlayerの設定。
まずは、基本的な設定を作るのに下記のサイトを利用させてもらった。
http://www.easyvmx.com/
追加・修正した点は、
・VMwareToolsのISOファイルを常にマウントしておく。これはVMwareServerのlinux版(tar.gzの方)の中にwindows.isoとして存在する。後で何のファイルだったかわからなくなるのがイヤだったので、VMwareToolsForWindows.isoと変名した。(2つめのCD-ROMドライブ)
・GuestPCの名前の変更
・Macアドレスを固定化するように変更
・HostPCとファイルのやりとりができるように共有ファイルの設定を追加
・そのほか機能してないところ多数追加(汗)

仮想ディスクの作成とかは、一度クロスコンパイル環境を作っているので比較的悩まずに進められた。

VMwareの新機能として一番嬉しいのが、VNCが利用できるようになったこと。HostPC側が低解像度のディスプレイでも縮小表示できるので、操作がしやすくなる。まだ実現できてないが…もしかしてplayerでは無理なのか?(汗)
完全に動作していないけどところも多いけど、バックアップの意味も含めてコピペ。
----------------------

#!/usr/bin/vmplayer

# Filename: My_Virtual_Machine.vmx
# Generated 2007-10-11;04:27:02 by EasyVMX! 2.0 (beta)
# http://www.easyvmx.com

# This is a Workstation 6 config file
# It can be used with Player
config.version = "8"
virtualHW.version = "6"

# Selected operating system for your virtual machine
guestOS = "win2000pro"

# displayName is your own name for the virtual machine
displayName = "Windows2000"

# These fields are free text description fields
guestinfo.vmware.product.url = "http://www.easyvmx.com/"
guestinfo.vmware.product.class = "virtual machine"

# Number of virtual CPUs. Your virtual machine will not
# work if this number is higher than the number of your physical CPUs
numvcpus = "1"

# Memory size and other memory settings
memsize = "768"
MemAllowAutoScaleDown = "FALSE"
MemTrimRate = "-1"

# PowerOn/Off options
gui.powerOnAtStartup = "TRUE"
gui.fullScreenAtPowerOn = "FALSE"
gui.exitAtPowerOff = "FALSE"

# Unique ID for the virtual machine will be created
uuid.action = "create"

# Settings for VMware Tools
tools.remindInstall = "FALSE"
tools.upgrade.policy = "upgradeAtPowerCycle"

# Startup hints interfers with automatic startup of a virtual machine
# This setting has no effect in VMware Player
hints.hideAll = "TRUE"

# Enable time synchronization between computer
# and virtual machine
tools.syncTime = "TRUE"

# USB settings
# This config activates USB
#usb.present = "TRUE"
usb.present = "FALSE"
usb.generic.autoconnect = "FALSE"

# First serial port, physical COM1 is not available
serial0.present = "FALSE"

# Optional second serial port, physical COM2 is not available
serial1.present = "FALSE"

# First parallell port, physical LPT1 is not available
parallel0.present = "FALSE"

# Logging
# This config activates logging, and keeps last log
logging = "TRUE"
log.fileName = "win2000pro.log"
log.append = "TRUE"
log.keepOld = "1"

# These settings decides interaction between your
# computer and the virtual machine
isolation.tools.hgfs.disable = "FALSE"
isolation.tools.dnd.disable = "FALSE"
isolation.tools.copy.enable = "TRUE"
isolation.tools.paste.enabled = "TRUE"

# Other default settings
# 未解決
#svga.autodetect = "TRUE"
svga.autodetect = "FALSE"
svga.numDisplays = "1"
svga.maxWidth = "1600"
svga.maxHeight = "1200"

mks.keyboardFilter = "allow"
snapshot.action = "autoCommit"

# First network interface card
ethernet0.present = "TRUE"
ethernet0.virtualDev = "vmxnet"
ethernet0.connectionType = "bridged"
#### Mac addrressを固定
ethernet0.addressType = "static"
ethernet0.Address = "00:50:56:00:00:00"

# VNC - Remote Display
# 未解決
RemoteDisplay.vnc.enabled = "TRUE"
RemoteDisplay.vnc.port = "5900"
RemoteDisplay.vnc.password = ""

# Settings for physical floppy drive
floppy0.present = "FALSE"

# Settings for physical CDROM drive
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.deviceType = "cdrom-raw"
ide1:0.startConnected = "TRUE"
ide1:0.fileName = "auto detect"
ide1:0.autodetect = "TRUE"

# Settings for the optional virtual CDROM, ISO-image
ide1:1.present = "TRUE"
ide1:1.fileName = "VMwareToolsForWindows.iso"
ide1:1.deviceType = "cdrom-image"
ide1:1.mode = "persistent"
ide1:1.startConnected = "TRUE"

# LsiLogic SCSI card
scsi0.present = "TRUE"

# First SCSI disk image, size 4800Mb
scsi0:0.present = "TRUE"
scsi0:0.deviceType = "disk"
scsi0:0.redo = ""
scsi0:0.fileName = "win2000pro.vmdk"
scsi0:0.mode = "persistent"
scsi0:0.startConnected = "TRUE"
scsi0:0.writeThrough = "TRUE"

#### Shared Folders
sharedFolder0.enabled = "TRUE"
sharedFolder0.present = "TRUE"
sharedFolder0.writeAccess = "TRUE"
sharedFolder0.readAccess = "TRUE"
sharedFolder0.hostPath = "D:\share"
sharedFolder0.guestName = "share"
sharedFolder0.eXpiration = "never"

sharedFolder1.enabled = "TRUE"
sharedFolder1.present = "TRUE"
sharedFolder1.writeAccess = "TRUE"
sharedFolder1.readAccess = "TRUE"
sharedFolder1.hostPath = "T:\"
sharedFolder1.guestName ="temp"
sharedFolder1.eXpiration = "never"
sharedFolder.maxNum = "2"

#### Virtual machineGUI
# 未解決
pref.defaultVirtualHW.version = "6"
pref.saveOpenedObjs = "TRUE"
pref.backgroundOnClose = "TRUE"
pref.trayicon.enabled = "TRUE"
gui.workstationMode = "FALSE"

# END OF EasyVMX! CONFIG

# auto add
extendedConfigFile = "win200pro.vmxf"
virtualHW.productCompatibility = "hosted"

uuid.location = "56 4d 10 24 95 8f 54 c0-6b fb 09 70 eb 9a 17 e8"
uuid.bios = "56 4d 10 24 95 8f 54 c0-6b fb 09 70 eb 9a 17 e8"

scsi0.pciSlotNumber = "16"
ethernet0.pciSlotNumber = "17"
---------------------------------------------------------------------------
未解決な問題点
・タスクバーに常駐のみでコンソールなし起動ができてない(できない?)
・VirtualPC上の画面解像度の固定化(できない?)
・VNCサーバー機能が使えてない
・起動の度に共有フォルダ機能が無効になっている気がする
上記サイトのサービスにはver1.0とver2.0ベータ版があった。俺は新機能を試したかったので2.0ベータを利用させてもらった。今後、ベータが取れればこの辺の機能も動作する形で組みこまれるのだろう。期待してます。

予想以上にレスポンスがいいので、ちょっとしたソフトの試用はVMware上で行おうかと考えていたりする。ソフトのインストールによりHostPCのレジストリ汚されて調子悪くなるのが嫌なので…レジストリを汚さないソフト(=iniファイルonly)は大好きだ!(笑)
ゲームとかもVMware上でできれば最高なんだけどなぁ。さすがに3D系はキツそうだけど、試してみよう。

0 件のコメント: